わたしのカレは現場職♪たっぷりヘルシー節約お弁当♡

おかず多めのお弁当でもお財布にも健康にも優しい♡お弁当

メインなしお弁当

こんにちは。

 

今日もメインなしお弁当で今週一週間スタートです~!

 

私は日曜日にお弁当用の作り置きをするのですが、

月曜日は種類が豊富にあるのでついついふくさいばかりになってしまいがち。

そして金曜日も残りを入れるのでメインなしがち 笑

 

幸い、私の彼は野菜大好きなのでお肉がなくても、メインがなくても特に文句はなし。

 

助かります(^^)/

 

前日の夜、食べ過ぎた日や当日の夜、食事の予定があるときもヘルシーめで!と頼まれることもあります。

 

お肉やメインには静かですがお肌にいいかどうかはうるさいやつです(;´・ω・)

 

さて、今日のメインなしお弁当です。

 

f:id:kyou-no-obento:20190219131833j:plain


【おかず紹介】

・もやしのナムル

・ネギ入り卵焼き

・こんにゃくとちくわのきんぴら

ごぼう

・厚切りベーコン焼

ミニトマト

・オレンジ

 

今回は黄色っぽい色味に偏ってしまいました。

基本的には赤・黄・緑になるように作るのですが、できるだけ節約も心掛けているので毎回、各種色をそろえているわけではありません。

 

オレンジはコストコで箱買いしたので(大好きなので)暫くフルーツはオレンジが続きそうです。

 

社会人になってからずっと自分のお弁当は自分で作っているのですが実家にいる時はよく母に「お弁当にもやしはおかしい!」と言われたものですが、私は入れます!

水っぽい食材ではあるのでシャッキっと仕上げるようにはしています。

 

 

 

===================

#お弁当ブログ

#お弁当紹介

#メインなしお弁当

 

今週最後のお弁当

こんにちは!

 

今日は彼が土曜日出勤の為、せっかくの休みにも関わらずお弁当が必要と。。

 

ゆっくり眠りたかったなぁ。ハァ……( ๑´࿀`๑)=3

 

よしっ!

今週最後のお弁当がんばるぞ!

 

と、言っても昨夜の夕飯を少し取り置きしてた分と先日の夕飯がハンバーグだった時にお弁当用にミニハンバーグを作り置きしてたもの等・・・

1週間の寄せ集めのお弁当😅

 

f:id:kyou-no-obento:20190216080414j:image

 

【おかず紹介】

・ミニハンバーグ

蒸し鶏とオクラの胡麻和え

・照り焼きチキン

・ネギ入り卵焼き

ミニトマト

・黒豆甘煮

・キウイ

・オレンジ

 

あ、照り焼きチキンも日曜日に作り置きしてたものです 笑

今週、水曜日のお弁当にも入れました。

 

彼もおそらくもう記憶にないはず!

 

今は冬なので作り置きも長持ちしますので日曜日の作り置きは重要です。

夏は日持ちする食材や調理法など工夫が必要なので一苦労です。

 

作り置きについては衛生面等、賛否あると思いますが私のライフスタイルには欠かせません。

彼の職場にはレンジがないので詰める際は加熱してから!蓋は完全に冷めてから!という点は気をつけています。

 

今週も無事乗り切りました!

 

では、皆様も良い週末を~॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*

 

 

===================

#お弁当ブログ

#お弁当ブログ

#作り置き

 

 

なんとなくカワイければOK!?

こんにちは!

 

本日のお弁当はメインなし!

 

メイン無しの日は品数を多くしたり、ちょっとした飾りをつけるとそれなりに見た目、食べた感じも満足できるかな!?と、勝手に思っています。

 

f:id:kyou-no-obento:20190215205619j:image

 

【おかず紹介】

・竹輪チーズ巻き

・星型のポテト(冷凍品にノリで顔を付けました)

・卵とネギと蒸し鶏のオムレツ

・黒豆甘煮

ミニトマト

・ウインナーと豆苗の炒め物

・ピンクの練り物

・チキンナゲット

・オレンジ

 

 

チキンナゲットは日曜日に鶏胸肉で手作りして、冷凍してました!

油で揚げた物を冷凍してるのでレンジでチンするだけです!

 

冬は日持ちも長いので日曜日に色々用意しとくと楽チンですね!

 

 

 

===================

#お弁当

#お弁当紹介

#bento

 

 

 

 

バレンタイン

こんにちは!

 

2月14日の今日はバレンタインデー♡

 

今年はルビーチョコなるものが話題だそうですね!

 

とはいえ世の中的には「NOバレンタインデー」という風潮も広がりつつありますよね。

 

私も会社員として働いているとバレンタイン毎年どうしようか悩みます。

バレンタインが土日にあたると「やったー!!」と正直なりますね。笑

 

そう思うのは私だけではないようで・・・

毎年私の会社では女性社員が個々に男性社員へ渡していたのですが去年あたりから女性社員全員からという形で共同購入になりました。

 

お支払いだけして後はお任せ。というわけです。

みんなで買うので出費も抑えられ、人ゴミだらけのチョコ売り場に行くこともなく、誰にどれくらいの価格帯を渡すかに悩むこともなく大助かりです!

 

男性社員からしてもいいと思うんですよね。

個々にお返しが不要。

出費も抑えられる。

 

いい感じです♡

 

NOバレンタインに乗っかればいいのかもしれませんが突然なしにするのもやりにくいしなんだかんだ言って社内もちょっぴり盛り上がるのでこれくらいがちょうどいいかと思います。

 

そんなこんなで会社のバレンタインを乗り切りました!

 

サチです。

 

さてさて・・・

本題の今日のお弁当紹介です。

 

今日はイベントDAYということもありちょぴっとだけ飾ったお弁当にしました。

 

f:id:kyou-no-obento:20190214140229j:plain

 

 

【おかず紹介】

・ちくわのきんぴら

・豆苗の胡麻和え

・マッシュポテトスヌーピー

・ハートのミニトマト

・ネギ入り卵焼き

・豚の生姜焼き

・焼鮭

・HAPPY VALENTINEプレート

・ハートのハム

・オレンジ

 

彼がスヌーピー好きの為、たまにスヌーピーを入れます。(毎回同じ顔・・・)

この顔が簡単なんです!

 

f:id:kyou-no-obento:20190214143127j:plain

★マッシュポテトスヌーピー

①ジャガイモ(小1コ)の皮をむく

②ラップに包んでレンジでチン

③ジャガイモをつぶす

④熱いうちにバターと塩で味付け。

*コショウは白さが失われるので不要です

*バターなしでお好みでマヨネーズでもOKです。

*バターやマヨネーズなど油分があった方が艶があっていいと思います!

⑤マッシュポテトを丸めて一部をへこませる。

⑥海苔で鼻、目、耳を付ける

 

それだけです!

 

海苔の鼻、目、耳。これもキッチンバサミで適当に切るだけです。

目はこのシュっとした目が簡単でおすすめです。

私はこれしか作りません!

 

ジャガイモ小1コと書きましたが私は数個まとめてチンして残りのマッシュポテトは夜ご飯にポテトサラダにするか添えのマッシュポテトとしていただきます!

 

THE大雑把!

 

その他おかずはいつも通りな感じなので一番大変なのは、「HAPPY VALENTINE」のプレートかもしれません。

 

スライスチーズに海苔を置いて適当に長方形にカット。

その上にアルファベットパスタをマヨネーズを糊代わりにして貼り付けています。

 

こちらの商品を使用しました ↓


 

 

小さいので該当するアルファベットを探すのと地味に貼り付けていく作業が大変といえば大変ですが、アルファベットパスタは各イベントの時に重宝します。

これでイベント名付けておくだけでもなんとなく特別感のあるお弁当に。

これだけ前日、寝る前に作業して作っておきました。

 

 

文字上のお花はふりかけの中に入っているお花のチップを使用しました ↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ピンクの梅ごましお NP(45g*10コ)
価格:1152円(税込、送料別) (2019/2/14時点)


 

 

 

パスタは小さいですし、そのままでもお弁当を食べるころには湿気て柔らかくなっています。

 

最後にトマトを半分に切ってヘタ部分を深めにVにカットしてハートっぽく。

 

うん。

なんとなくかわいく仕上がった!はず。

 

男性だけどかわいいものが大好きな彼。

かわいいものが好きだけど凝りすぎたデコ弁は嫌がる大人。

 

ややこしい!(-_-;)

 

なんとなく。がちょうどいい感じ。

 

では、皆さんHAPPY VALENTINE♡

 

f:id:kyou-no-obento:20190214142941j:plain

 

 

 

 

===================

#お弁当ブログ

#お弁当紹介

スヌーピーキャラ弁

#バレンタインお弁当

 

肉巻きおにぎり

彼:会社の同僚のお弁当はみんな凝ってる

私:心の声(ほんとかよ!?)

 

彼:みんなでお弁当見合う。

私:心の声(なにぃ!?ほんとかよ!?)

 

お弁当紹介です。

f:id:kyou-no-obento:20190213101318j:plain

この他にも毎回汁物とデザートは付きますが、

主におかずの紹介をしていきたいと思っています。

 

この日のお弁当は肉巻きおにぎり。

 

【おかず】

ソース焼きそば

・肉団子照り焼き味

・海苔入り卵焼き

・インゲン胡麻和え

金時豆甘煮

・さつまいものバターソテー

・ちくわ(隙間埋め)

 

【ごはん】

・肉巻きおにぎり

・ゆかりご飯の薄焼き卵巻き

・お花にんじん

・インゲン(茎と葉をイメージ)

 

俵おにぎりを牛肉(豚でも可)で巻き、すき焼きっぽい甘辛味に焼いただけなのですがどっと疲れた気がします。

 

金曜日で明日からお休み!っていう日なら頑張れるかもしれない。

と思いました。笑

 

でも、冷めてもおいしかったみたいです。

油少なめのお肉で巻いた方がいいと思います。

 

 

 

===================

#お弁当ブログ

#お弁当紹介

#obento

#肉巻きおにぎり

初作成

寒い!

 

とんでもない冷え性が炸裂しております。

足が冷たくて眠れない。。。

 

朝が起きれない。

 

冷え性にはマイタケがいいとかなんとか!?

( もちろん、TV情報です(;´・ω・) )

 

こんにちは。サチです。

 

はい、早速お弁当紹介です!

 

撮り忘れてしまう日もあるのでその日は独り言書き込んでみたり、ゆるくやっていきます!

 

今月から同棲を始め、早速お弁当作りの使命が!

これまでも職場に毎日お弁当を持って行っていた私ですが、誰も見ないし食べるのは自分だしで、内容にこだわりなし。

飾りはない。

茶色1色の日もあり。

で、とりあえず詰まっていればいい!って感じだったので人に見られる&食べられると思うとちょっぴり気合い入ります!

 

彼もどうせ最初だけ頑張るんだろ・・・と思ってるみたいだし。

せめて、さ、最初は頑張らないといけないのか( ˊᵕˋ ;)💦笑

 

彼の同僚は既婚者が多いのですが、周りにも最初だけと言われてるようですね。

な、

な、

なめんなよ~!?

 

がんばります!

 

さて、

今月はハロウィンですね!

100均でも可愛いハロウィン用のピックなどが売ってるので助かります~

 

とりあえずピックに刺しとけばかわいいに違いない!

 

初作成のお弁当です!!

f:id:kyou-no-obento:20190213093517j:plain

こちらが基本セットです。

 

★おかず

★ごはん

★汁物

★デザート

 

結構な量です💦

 

この量をお財布にやさしく、時間にやさしく作成しようと思うと結構大変です。

 

では、おかず紹介

 

上から

・かぼちゃのソテー

・豚の生姜焼き

・お花のかまぼこ、枝豆

・お花のウインナー

・練り物フライ(市販品)

・黒豆甘煮(市販品)

・小松菜とかまぼこのさっと煮

・きのこバター

ミニトマト

 

つづいて、ごはん

・鮭の混ぜご飯(鮭は瓶詰のものです)

・えだまめ(彩りに)

 

見えませんが汁物

・玉ねぎと油揚げのお味噌汁

 

デザート

・梨

・大学芋(冷凍品)

 

以上です。

 

私も彼もヘルシーお弁当好きなので野菜多めがGOOD!なのですが

お肉好きの方には物足りないかもしれませんね。

でも、できるだけ野菜を入れるようにしています。

その方がお財布にも優しいですしね!

 

おかずは前日の夕飯の残りがあればいれたり、土日の間に作り置きしたりしていますのでそちらはまたご紹介しますね。

 

f:id:kyou-no-obento:20190213095219j:plain

 

おばけはピックがかわいいです!

こちらはナチュラルキッチンで100円で購入。

おばけとかぼちゃランタンのセットでした。

 

 

ではまた!

 

 

 

 

===================

#お弁当ブログ

#お弁当紹介

#bento

#お花かまぼこ

#お花ウインナー

 

 

ご挨拶

f:id:kyou-no-obento:20190212151601j:plain

 

はじめまして!

 

 

ただいま年下の彼と同棲中のサチです。

 

 

本日より、不定期ではありますが毎日のお弁当を簡単にご紹介します。

 

 

お弁当って毎日作っているとマンネリおかずになりがちですよね!?

よその家庭のお弁当を見る機会も少ないですし、料理本見ても

朝からそんな面倒なことできるかい!ってなったりしますよね。

 

 

日によってはダル~・・・

 

そう、なんといっても毎日ですもの。

 

 

そんなわけで、「よその家のお弁当をのぞき見」感覚でご覧くださいね。

 

 

 

因みに私は料理のプロではございませんし、腕前もごくごくフツーです。(今後掲載のお弁当画像見ていただければ一目瞭然だと思いますが!)

ええ、普通のOLです。

ダルダルの日もすぐに作れるレシピや便利グッズもたまにご紹介!

 

至って普通のお弁当です!

たまに彼のリクエストで簡単にできるかわいい飾り入れたり頑張ってます!笑

 

私のお弁当を見て「うちのお弁当の方が豪華だしいいわ♪」って

優越感に浸るもよし!笑

毎日のお弁当作りの参考にされるもよし!

 

 

 

では♪

『今日のお弁当』~カレ弁編~ 

START⇒です!(^^♪

 

 

f:id:kyou-no-obento:20190212155301p:plain




 

 

 

===================

#彼弁

#お弁当レシピ

#お弁当便利グッズ